わかば保育園 子育て支援 H25.06.11.

by inoueshika on 6月 26, 2013

本日は、遊戯室での小麦粉粘土遊びの後、15分ほどお時間をいただいて
歯がどういうふうにしてむし歯になっていくのかというお話と、むし歯予防のためにフッ素の有効な活用の仕方をお話させていただきました。

1DSC02324

参加者は、1歳児の子供さんをお連れになったお母様方3人でした。
歯の脱灰と再石灰化のはなしから再石灰化の際にフッ素を取り込む有効性、うがいがまだできない時は水を飲んで流した後に歯みがきとフッ素ジェルの使用、タイミングは寝る前。 等々フッ素の安全性についてもお話をし、むやみに恐れず賢く使っていくことをおすすめしました。

参加者のお母様から
硬いものばかり好んで食べますが、生えたての歯に大丈夫ですか。
硬いものを嫌がります。軟らいものを選んで食べます。
タオルを噛んでひっぱる癖がありますどうしたらよいですか。
子どもに糸ようじを時々します、やってもよいですか。
自分が歯みがきするときブラシがあたると痛いのですが、どうしたらようですか。
等、質問がありました。

硬いものは顎の発達によい影響をあたえるのでとてもいいので、ぜひ食べさせてあげてください。
軟らかいものと噛まないと食べれないものを一緒にださずに噛まないと食べられないものだけにしてみましょう。
タオルの癖ははやめにやめさせてあげたほうがよいでしょう。
糸ようじはぜひやってあげてください。
やり方注意点は一人の子供さんがさせてくれたので、デモンストレーションをしました。

大人の方の歯ブラシ、歯磨剤の話をしました。
チェックアップグレープの香りの体験。
こども用糸ようじ、プラークテスターめん棒タイプ、千社札を配布しました。

ミニ情報でジャコ、わかめ、ねぎ、ごま入りの焼き飯(噛まないと食べられない)を紹介しました。

【参考資料PDF】むし歯予防とフッ素 ~有効に活用して大切な歯を守りましょう~

歯科衛生士  由留木 尚美